いびがわマラソン

いびがわマラソン

大会公式Facebookアカウント 大会公式インスタグラム 大会公式Youtubeチャンネル

いびがわウォーキング

  • HOME »
  • いびがわウォーキング

いびがわウォーキング2025(3kmウォーク)のご案内

毎年人気の“いびがわウォーキング”!
地元の皆さんはもちろんのこと、ハーフマラソンに参加するランナーの家族や応援のみなさんも気軽に参加していただけます。
揖斐川の流れや紅葉した山々を眺めながら歩き、全国の「いびがわマラソン」ファンの方々と交流を深めてはいかがですか?
毎年大人気で先着制ですので、お早目にお申し込みください。

当日受付はありませんのでご注意ください。

日 程

11月9日(日)雨天決行

【スタート】
揖斐警察署前 午前9時40分(ハーフマラソンスタート後方より出発)
【ゴール】
揖斐川町役場 午前10時30分までにゴールしてください
参加資格

3kmを50分以内で、ゴールできる方。

小学生未満は、保護者同伴(保護者の方は必ずエントリーしてください)

参加費

1,930円(保険代・郵送料含む)

参加費は、申込時にお支払いください。(小学生以上は、要エントリー)

参加賞

ウォーキングオリジナルTシャツ(6サイズあり)

申込時に、お渡しします。なお、Tシャツのサイズに限りがありますので、できるだけ早めにお申し込みください。サイズの詳細は最下段をご覧ください。

いびがわウォーキング 参加賞Tシャツサイズ一覧
サイズ 130 150 S M L XL
身丈 52 60 64 67 70 72
身幅 38 45 49.5 52.5 54.5 57.5
袖丈 15 17 18 19 20 21
単位:cm
副 賞 ゴールされた方(要ナンバーカード)は、友好提携都市の北海道芽室町産ジャガイモをプレゼント。
申 込

先着1,000名

5月26日(月)20:00より、申し込み専用ページ「e-moshicom」で受付。(準備中)

ご近所の方は、いびがわマラソン事務局(役場3階)、揖斐川健康広場でも直接受付を行っています。(窓口でお申込みの場合、郵送料430円は不要です)

  • モシコムでお申込みされた方には、11月上旬までに参加賞、ビブス、大会案内をお送りします。
  • 主催者側が50分以内にゴールできないと判断した場合は、ゴールする前にコース上から退場していただく場合があります。
  • マラソン当日は、指定駐車場をご利用ください。
  • 荷物預かり所がご利用できます(貴重品以外:要ナンバーカード)
  • 大会の映像・写真・記録等のテレビ、新聞、インターネット等への掲載権、肖像権は主催者に属します。
主 催 いびがわマラソン実行委員会・揖斐川町体育協会
お問い合わせ いびがわマラソン事務局(TEL0585‐23‐0117)

ふるさと納税

マイページ

協賛企業

  • 信頼の総合物流商社 西濃運輸
  • 西濃建設株式会社
  • イビデン株式会社
  • アピ株式会社
  • 株式会社フィットイージー
  • 株式会社ヒマラヤ

関連リンク

  • 揖斐川町ホームページ
  • ふるさと基金寄附金|揖斐川町ホームページ
  • MCC - Marathon Challenge Cup
  • コンディショニング栄養食 ボディメンテ ゼリー|【大塚製薬の公式通販】オオツカ・プラスワン
  • いびがわマラソンバスGoGo|スイトトラベル株式会社
  • オールスポーツコミュニティー
  • RUNNET - 日本最大級!走る仲間のランニングポータル
  • いびがわマラソン大会レポ
  • いびがわマラソン2024大会ホームページへ
PAGETOP
MENU

エントリー